PSP xvi
PSPプログラミングを教えるブログ(本気で頑張る人アクセス大歓迎サイト)

記事の間違いを報告 新アップローダー
記事修正情報 PSPプログラミング資料 自作ゲーム PSP用エミュレータ リンク
公認リンク
公式PSP専科 公式PSVita専科 はじめるPSPSDK PSP EXEC GAME M@STER PSP 猫山のYouTubeチャンネル
TAG>
全記事にタグをつけています http://nekoyama2gillien.blog36.fc2.com/?tag=タグ
PSP PSPプログラミング DXライブラリPortable OSLib ショートプログラム ハローワールド
PSP自作ゲーム PSP自作ソフト エミュレータ ゲームアーカイブス PSP動画
動画 初音ミク ミクミクダンス MMDドラマ ゲーム 魔法少女まどか☆マギカ 侵略!イカ娘
アイドルマスター
このブログについて
著作権などの こまかい利用規約については、こちらを開いてお読み下さい
このブログについて知りたい方、初めて来訪された方はこちらを開いてお読みください
お問い合わせは 猫山猫宗(nekomune@gmail.com)までどうぞ
当ブログはリンクフリーです。ブログ名は、アルファベットで「PSP xvi」と書いて『ピーエスピー・エクシビ』とお読みください。
相互リンクを希望されるブログ運営者様は、ココで申請して下さい。
このブログで全記事から探し物の方は、ここをクリックして下さい。
http://nekoyama2gillien.blog36.fc2.com/?all
PSPプログラミング 乱数について
2010/11/08
Mon. 22:13
乱数とは、予測できないでたらめな数値の事です
乱数が、ゲームで どういう事に使われているかというと、
・サイコロの目(1~6)
・カードゲームでのカード
・麻雀での牌
・じゃんけんゲームのCPUの「グー」「チョキ」「パー」の手
・テトリスでの次に出るブロック
・一般ゲームでの、敵の出現率
・RPGでの、敵との遭遇率
・格闘ゲームでの、CPUキャラの動作
…などなど、例を挙げると切りが無いので以下略
乱数(の予測数値)をテーブルで持つと、全部暗記されたりとかデータサイズ肥大とかで効率が悪いですね
予測できないでたらめな数値が欲しい時に、乱数の関数を呼び出して数値を得ます
PSPSDKでの乱数取得は、『 PSPデスクトップ ドドド v0.1』 お試し版 ソース解説 を読むといいかもです
DXライブラリPortable では、2種類のアルゴリズム(乱数生成器)から選択して乱数を得る事が出来ます
◆まず、ChangeRandMode()関数で、乱数生成器を選択します
甲 ChangeRandMode(DXP_RANDMODE_MT);
メルセンヌ・ツイスター方式の乱数生成器。低速です
乙 ChangeRandMode(DXP_RANDMODE_HW);
PSPのハードウェアの乱数生成器を使います。高速です
返り値 == 成功…0、失敗… -1
◆次に、乱数をGET
得られる値は、0~MAXで指定した値までの32ビット整数値(int)
num = GetRand(MAX);
サンプル(サイコロの目を得たい場合)
●ヒント
サイコロの目は 1~6 なので、0~5 の乱数を得れば良いです
// サイコロの目を取得する関数サンプル
int Saikoron(void)
{
int saikoro;
saikoro = GetRand(5) + 1;
return(saikoro);
}
サンプル(格闘ゲームでの必殺技発動)
●ヒント
出現率を100%で考えてみるといいかも。1%の誤差とかの指摘は禁止(笑)
#define NONE 0
#define HADOU_KEN 1
#define SYOURYUU_KEN 2
#define TATSUMAKI_SENPUU_KYAKU 3
#define MESSATU_HADOU_KEN 4
// 必殺技を出すか決める関数(通常パンチ、通常キックの出現率は除く)
int HissatsuWaza(void)
{
int percent;
int command;
percent = GetRand(99);
if(percent > 60) {
if(percent < 80) {
command = HADOU_KEN; // 波動拳率は20%
}
else
if(percent < 95) {
command = TATSUMAKI_SENPUU_KYAKU; // 竜巻旋風脚率は15%
}
else
if(percent < 99) {
command = SYOURYUU_KEN; // 昇龍拳率は4%
}
else {
command = MESSATU_HADOU_KEN; // 滅殺波動拳率は1%
}
}
else {
command = NONE; // 必殺技が出ない率は60%
}
return(command);
}
さて、カードゲームとかすごろくとか乱数を使うと効率の良いゲームは色々あります。
絵の素材があれば簡単なゲームが作れそうですね。
- 関連記事
[edit]
PSP自作ゲーム 『チョピン8面耐久レース』 は 3Dポリゴンだっ!
2010/11/10
Wed. 12:08
その方が製作したゲームがコレ
『チョピン8面耐久レース』
旗に向かってぴょこぴょこ跳ね回ってゴールを目指そう!
Half-Byte Loader での起動実験のオマケ付きです

ichicatさんのホームページにリンクしてます。
「このゲームは3Dポリゴンですが、どんなプログラミング術を使ってるのでしょうか?」との質問に、mikuviewer のソースコードを解析して利用しました、との回答を頂きました。
mikuviewer で検索すると、こんなポリゴン表示サンプルソースコードをGETできます

MQOファイルというメタセコイアのデータとBITMAPのテクスチャで3Dポリゴン表示できるサンプルソースコードです。プログラミング言語はC++です。勉強しなきゃ、イソイソ・・・。
[edit]
PSPプログラミング BASIC言語で書かれているゲーム「万引き少年」
2010/11/13
Sat. 08:41
右下の青いのが、プレイヤー(万引き少年)、赤いのが警備員です。
少年は、キーボードのカーソルキーで移動できます

「続きを読む」に引越しました(クリックで飛びます)
これは、SmallBasic で書かれたゲームをブログパーツにしたらしいのですが、元は その昔 大好評だった「マイコンBASICマガジン」に投稿されたBASICプログラム「万引き少年」なのです
8ビット・パソコン全盛期は、BASICというプログラミング言語がOSとなって標準付属で提供されていました
NECのはROMにBASICが組み込まれていて、購入した日から すぐBASICでプログラミングができたのです
このBASICはインタープリタ型だったので、C言語みたいにプログラムをコンパイルして実行ソフトに変換してから起動…なんて煩わしいことなく、プログラムを書いて RUN [エンター] で起動できるという強みを持っていました。
そんなBASICの欠点は、「処理速度が遅い」「命令が貧弱」などなど。そこで、BASICのプログラムをコンパイルして実行ファイルに変換して高速化を図る「BASICコンパイラ」が登場したりしてBASICが大繁栄してたり
そんな初心者向けなBASICでしたが、某有名市販ソフトがBASICで作られていた、なんて誰が想像するんだろうか(笑)
企業でも使われていた、NECのPC-9801というパソコン向けに、BASICコンパイラで作られたソフトウェアが○○万円で販売されていたりします。
今現在でも PC-9801というパソコンは現役みたいで、活用している企業があるそうです
NP2でエミュレートしたいお(笑)
このSmallBasicで書かれた「万引き少年」のソースコードはこっちで読めます
http://smallbasic.com/program/?VGX193-4
なんかね、過去の月刊誌「マイコンBASICマガジン」をオークションで検索すると、高値で出品されていたり
出品状況
マイコンBASIC Magazine(ベーマガ)の同人誌「ベーマガ3.0」公開中
http://stock.way-nifty.com/ls/2010/08/basic-magazine3.html
[edit]
MMDショートドラマ 2本
2010/11/16
Tue. 22:16
デフォ子の部屋
デフォ子バウアー
単純明快なオチとかスバラシス!
こういうの、面白いですね。いつかこういう作品を手がけてみたいものです
[edit]
プロメテウスで最強カスタムファームウェアのPSPをつくろう!
2010/11/19
Fri. 19:45
・・・なんて思ってたら、「5.00 Prometheus 3-v4」 に 1.50カーネルアドオン for 5.00M33 を入れることに成功したので方法を完全公開ッ!!
最強のカスタムファームウェア仕様のPSPにカスタマイズする作戦!!
では解説
for PSP-1000 かつ、カーネル切り替えの手間をかけても良いという人向け

1.公式ファームウェアFW6.31、FW5.50、FW5.00、FW1.50を用意する
・・・それぞれ、631.PBP、550.PBP、500.PBP、150.PBP としてPSPメモリースティックのルートへ入れる
・・・ 1.50のをもう一つ、UPDATE.PBP としてPSPメモリースティックのルートへ入れる
2.最新版の version.txt を入手する
・・・5.50 Prometheus 3-v4(FULL)をインストールしたPSPから、version.txt を抜き出してパソコンへ保存する
・・・公式FW6.31から version.txt を抜き出せる人は、そっちを使うと良し
3.NAND の Lflash をいじれるツールを用意する
・・・良くわからんので、MMS作成の Ultra Pandora Installer v3 と UUv4、UUv7、UUv8 を併用
4.マジックメモステを作り、UUv? を順番に起動して Ultra Pandora Installer v3 に UUv? をボタン登録する
・・・ボクはUUv8を [←]キーで登録
5.5.00 Prometheus 3-v4 のインストーラを用意する
・・・公式FWのモジュールが含まれているのでリンクは出来ません
6. 1.50カーネルアドオン for 5.00M33 のインストーラを用意する
・・・まさか再び日の目を見るとはッ!!
7.では、構築開始
8.パンドラバッテリーをPSPに入れてマジックメモステからUUv8を起動する([←]キー押しながら)
9.NANDメニューから Lflash の項目で、各flash容量を変更する(flash0の容量を増やす)
↓↓ このサイトを参考に
http://busy.bufsiz.jp/psp/cfw/flash0_menu.html
10.flash領域を再フォーマットしたら、ちゃんと変更されたか確認する
11. 5.00M33 をインストールする
12.あとは通常バッテリーでおk
13.flash0 の中身の flash0:/font/gb3s1518.bwfon をサイズ0にする
・・・ファイル名をテキスト保存後、ファイル削除してテキスト文書新規作成でファイル名を "gb3s1518.bwfon" で決定
14. flash0 の中身の flash0:/dic/apotp.dic をパソコンに保存する
15. 5.00 Prometheus 3-v4 を通常インストールする
16. 1.50カーネルアドオン for 5.00M33 を通常インストールする
17. flash0 へ、 flash0:/dic/apotp.dic を戻す(削除されているので)
18. flash0 の、 flash0:/vsh/etc/version.txt を差し替える(体験版ゲームの起動用に)
19. リカバリーメニューで、flash 1 をフォーマットする
20. 初期化されるので、リカバリーメニューで設定をいじる
21. リカバリーメニューで、Use version.txt を Enabled にする(バージョン偽装)
自作ゲームを遊ぶ前に、リカバリーメニューで Game Folder Homebrew を 1.50 Kernel と 5.XX Kernel とで切り替える作業が必要(どっちのモードでも動作するゲームもありますが)
Game Folder Homebrew は、1.50 Kernel … らぼこ、MUGEN、スーパーマリオアイスランド、など
Game Folder Homebrew は、5.XX Kernel … はちゅねミク、OpenBOR、みくねぎっと。 など
完成
ボクは、この方法でカーネルソフトも動かせるPSP-1000が出来ています。
MUGENとかマリオとからぼことか遊べるぅ~~
for PSP-2000 ならびに、上の記事で カーネル切り替えの手間がイヤな人向け

1.公式ファームウェアFW6.31、FW5.50、FW5.00を用意する
・・・それぞれ、631.PBP、550.PBP、500.PBP、としてPSPメモリースティックのルートへ入れる
2.最新版の version.txt を入手する
・・・5.50 Prometheus 3-v4(FULL)をインストールしたPSPから、version.txt を抜き出してパソコンへ保存する
・・・公式FW6.31から version.txt を抜き出せる人は、そっちを使うと良し
3.メモステに、リカバリーフラッシャーをインストールする
4. 5.00 Prometheus 3-v4 のインストーラを用意する
・・・公式FWのモジュールが含まれているのでリンクは出来ません
5. LEDA - Legacy Software Loader beta 0.2 のインストーラを用意する
・・・擬似 1.50カーネルアドオン for 5.00M33 でんがな
6.では、構築開始
7. リカバリーフラッシャーを起動する
8. 5.00M33 をインストールする
9.flash0 の中身の flash0:/font/gb3s1518.bwfon をサイズ0にする
・・・ファイル名をテキスト保存後、ファイル削除してテキスト文書新規作成でファイル名を "gb3s1518.bwfon" で決定
10. 5.00 Prometheus 3-v4 を通常インストールする
11. LEDA - Legacy Software Loader beta 0.2 を通常インストールする
12. flash0 の、 flash0:/vsh/etc/version.txt を差し替える(体験版ゲームの起動用に)
13. リカバリーメニューで、flash 1 をフォーマットする
14. 初期化されるので、リカバリーメニューで設定をいじる
15. リカバリーメニューで、Use version.txt を Enabled にする(バージョン偽装)
16. リカバリーメニューで、Game Folder Homebrew を 1.50Kernel 側に設定する
Game Folder Homebrew は、1.50Kernel 固定でいいです(変更不要)
完成
これで、MUGEN が PSP-2000 でも 再び遊べるぅ~
ちゅうい
LEDA - Legacy Software Loader beta 0.2 は 擬似 1.50カーネルアドオン なのでカーネルソフトの起動率は1.50カーネルアドオン for 5.00M33 よりも下がります
[edit]
PSP¥300円ゲーム 『コットン100%』 魔法少女シューティングゲーム
2010/11/22
Mon. 22:06
http://ja.wikipedia.org/wiki/コットン_(ゲーム)
主人公、ナタ・デ・コットンが魔法のほうきに乗って空を飛び、敵をやっつけるシューティングゲーム
『萌えキャラ・シューティング』の元祖としての異名を持つ。
紹介ページ
SuperLite1500シリーズ コットン100% | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト
動画があるので貼り付けてみる(プレイステーション版)
いやー、昔 X68000版とかプレイしたなぁ、とか(笑)
価格は なんと、300円。プレイステーションストアで購入可能です
- 関連記事
-
- 初音ミクのベルトスクロールアクションゲーム紹介 (2011/01/15)
- 動画 : 大魔界村 攻略ビデオ(アーケード版) (2010/10/23)
- PSN : PCエンジンアーカイブ 『THE 功夫』 買ってみた。 (2010/02/06)
- PSP¥300円ゲーム 『ラーメン油天国』 ラーメンを美味しく食べよう (2010/09/02)
- PSP¥300円ゲーム 『コットン100%』 魔法少女シューティングゲーム (2010/11/22)
[edit]
合法で無料ダウンロードできる絶版マンガ 「Jコミ」
2010/11/26
Fri. 12:00
創立者は、「ラブひな」作者の赤松健先生。
いまはテスト運営でして、利用され率とかを集計して、このシステムが成り立つかを検討する、との事
無料は良いことなので、是非利用してみて下さい
Jコミで公開される形式は、パソコンやiPod向けの「高解像度版PDF」、スマートフォン用の「軽量版PDF」、携帯電話用の「コミック・ビュワー携帯版」、パソコンのブラウザでダウンロードせずに見られる「コミック・ビュワー」。
マンガを無料ダウンロード!? まずは『ラブひな』全巻
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1290651469767.html
Jコミ公式サイト
http://www.j-comi.jp/
- 関連記事
-
- 合法で無料ダウンロードできる絶版マンガ 「Jコミ」 (2010/11/26)
- 無限1UP巴マミさん (2011/11/13)
- BadApple!! の ススメ (2011/03/01)
- Band Aid - Do They Know its Christmas 1984 (2010/12/22)
- 【ミク×ドルアーガの塔】 コラボなのか(^^;;; (2011/02/26)
[edit]
PSPでPDFファイルを閲覧 Bookr (ただし日本語文字はNG)
2010/11/27
Sat. 16:43

昨日紹介した、「Jコミ」からダウンロードしたPDFファイルですが、PSP用のPDF閲覧ソフトあったなぁと思い出し、探してみました
これです
> Bookr
アイコン

メニュー

PDFファイル・リスト

こんな具合

【 注意書き 】
・日本語フォントには未対応なので日本語文字は全部 文字化けします
・PDFファイル名にも日本語文字は使用しないほうが良いです
・メモリに読み込みしてから表示しますので およそ 24MB以上のでっかいPDFファイルは閲覧できないと思われます
ダウンロード:(Bookrプロジェクトから)
http://sourceforge.net/projects/bookr/
↑ここの Download Now! の右横、View All Files をクリックして、
bookr-0.7.1-fw10.zip 本体
cjk-fonts-1.zip フォントデータ
の2つをダウンロードしてください
(これは、Half-Byte Loaderでも 起動可能です)
インストール
本体のアーカイブを解凍して、メモリースティックの ms0:/PSP/GAME/ の中に入れます
フォントデータは、EBOOT.PBP と同じ位置に、フォルダを作らないで解凍してから入れてください
ヒント
・PDFファイルの検索は、Bookr の中の /Books/ フォルダから始まりますので、PDFファイルは
ms0:/PSP/GAME/Bookr/Books/ の中に入れておけばいいです
操作方法は、カスタマイズ可能です
一応、デフォルトのキー操作は、こんな具合
・Lトリガ ……… 画像縮小
・Rトリガ ……… 画像拡大
・□ボタン ……… 前へ1ページ戻る
・△ボタン ……… 次へ1ページ進む
・○ボタン ……… 前へ10ページ戻る
・×ボタン ……… 次へ10ページ進む
・十字キー上 or アナログパッド上 …… 上へ画像スクロール
・十字キー下 or アナログパッド下 …… 下へ画像スクロール
・[スタート] …… メニューを表示
終了方法は、メニューから Exit で。
さて、ラブひな全巻読破しないと … イソイソ
[edit]
PSP同人ゲーム 世紀初頭救世主伝説やよい拳 紹介
2010/11/27
Sat. 16:45

ニコ動みてたら、あった(笑)
先週から公開中なのだそうですよ、「やよい拳」
作者は、シュークリームサンダーさん
リードミーには作者名が書いてなかった…照れ屋さんなのかっ!?
世紀末救世主伝説じゃなくて、世紀初頭救世主伝説
元ネタは、アレですね(笑)
THE IDOLM@STER の 高槻やよいちゃん が 皆んな に元気を与えて進んでゆくゲーム
なんか、OpenBOR っぽいゲームですなw

ボイスが入ってないので、リードミー参考に音楽CDから録音して入れると良いです
あと、BGMも MP3で差し替えても良いと書いてあった
PSP版だけでなく、Windows版もあります

ブログ:「暖かい布団で寝たい」さんにリンクしてます。
【 起動の際の注意事項 】
・ファームウェア 1.50 のPSPでは音声が鳴りません
・リカバリーメニューで、「Game Folder Homebrew」を 3.xx Kernel以上にしないと音声が鳴りません
・カスタムファームウェア 3.71以上のPSPで遊んでチョ
動画 世紀初頭救世主伝説やよい拳PV
[edit]
PSPプログラミング ファームウェア 1.50 の PSP で「みくねぎっと。」実験
2010/11/28
Sun. 08:56

公式ファームウェア 1.50 で サブCPUを動作できないのか?と思い、PSP-1000 を ファームウェア 1.50 にして起動実験してみました
【 結果 】
画像は表示される(フリーズしません)けど、音声が出ない
「やよい拳」も起動テストしたけど、画像だけで音声が出ませんでした
【 解説 】
PSPはCPUが2個あって、メインと音声再生用に使われています。
音声再生用のCPUはメディアエンジンと呼ばれています。mp3音声やMP4動画のハードウェア・デコードとかが得意です。
メインとサブで 処理を分担しているので、音楽を滑らかに再生しつつゲームを進行できるのです
公式ファームウェア 1.50 神話、崩壊(^^;;;
[edit]
PSPプログラミング ゲームでのキャラクタの大きさを考える
2010/11/28
Sun. 17:17
適当に選んでみたアクションゲームでのキャラクタの大きさを見て下さい

この画像をPSPに はめ込んでみると、こんな風になります

こう見てみると、加トちゃん位の大きさが 大き過ぎないギリギリの寸法であるように見えますね
顔が大きいと、表情も色々表現できる&表現しなきゃダメですな
SDキャラっていうのを考案した人、凄い発想だなぁと
そこで、SDキャラ == ねんどろいどキャラ がPSP画面用のゲームキャラに使えるのでは?…と思い、やってみた

PSPってワイド画面なので有効に使うとこの大きさでも窮屈感を感じさせないと思いますが、どうでしょう?
グラフィッカーさんに頑張ってもらうしかない話ですけどね
[edit]
【MMD】亜美・真美・響 で 「GO MY WAY!!」
2010/11/29
Mon. 06:31
仕方ないのでサブノートPCで製作
【 製作環境 】 MikuMikuDance.exe Ver.7.12 樋口優さま
【 モ デ ル 】 さぼてんP双海亜美・真美 ラフタイムスクール衣装 さぼてんP
【 ステージ 】 パイプオルガン yuduki様
【 モーション 】 「GO MY WAY!!」 sm3731647
【 楽 曲 】 「GO MY WAY!!」 PSPから録音&合成
最新版のMikuMikuDanceが快適だった模様…。
[edit]
【MMD】 ドリームクラブ 双葉理保 カンパイ☆LOVE
2010/11/29
Mon. 17:58
楽曲を合成してYOUTUBEにアップロードしようとしたら、動画ファイルサイズが 100MB超えていた…(笑)
まいっか、2GBまでおけだから問題なし
http://www.youtube.com/watch?v=GlARzLAmEck
そろそろ MikuMikuDance を始めたい方も居ると思うのでムックを紹介します
![]() | MikuMikuDanceスターターパック (2010/06/24) 不明 商品詳細を見る |
この動画の理保さんモデルは、いま発売中の Windows100% 12月号の付録です。
![]() | Windows 100% 2010年 12月号 [雑誌] (2010/11/13) 不明 商品詳細を見る |
[edit]
ニコニコ動画で音楽部門ランキング789位 達成!
2010/11/30
Tue. 21:42
【MMD】亜美・真美・響 で 「GO MY WAY!!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12889203
音楽カテゴリからアイドルマスターカテゴリに切り替えたらランキング順位が圏外になってもうたww
789位? すごいの、それ?
もっと上位を目指さないとイカン。
亜美・真美は小学生ながら頑張ってくれたなぁと拍手(^^;;;
[edit]
| h o m e |




