PSP xvi
PSPプログラミングを教えるブログ(本気で頑張る人アクセス大歓迎サイト)

記事の間違いを報告 新アップローダー
記事修正情報 PSPプログラミング資料 自作ゲーム PSP用エミュレータ リンク
公認リンク
公式PSP専科 公式PSVita専科 はじめるPSPSDK PSP EXEC GAME M@STER PSP 猫山のYouTubeチャンネル
TAG>
全記事にタグをつけています http://nekoyama2gillien.blog36.fc2.com/?tag=タグ
PSP PSPプログラミング DXライブラリPortable OSLib ショートプログラム ハローワールド
PSP自作ゲーム PSP自作ソフト エミュレータ ゲームアーカイブス PSP動画
動画 初音ミク ミクミクダンス MMDドラマ ゲーム 魔法少女まどか☆マギカ 侵略!イカ娘
アイドルマスター
このブログについて
このブログでは、非公式のPSPソフト、いわゆる自作ソフト( PSP Homebrew )を作る事を目的とします。
著作権などの こまかい利用規約については、こちらを開いてお読み下さい
このブログについて知りたい方、初めて来訪された方はこちらを開いてお読みください
お問い合わせは 猫山猫宗(nekomune@gmail.com)までどうぞ
当ブログはリンクフリーです。ブログ名は、アルファベットで「PSP xvi」と書いて『ピーエスピー・エクシビ』とお読みください。
相互リンクを希望されるブログ運営者様は、ココで申請して下さい。
このブログで全記事から探し物の方は、ここをクリックして下さい。
http://nekoyama2gillien.blog36.fc2.com/?all
著作権などの こまかい利用規約については、こちらを開いてお読み下さい
このブログについて知りたい方、初めて来訪された方はこちらを開いてお読みください
お問い合わせは 猫山猫宗(nekomune@gmail.com)までどうぞ
当ブログはリンクフリーです。ブログ名は、アルファベットで「PSP xvi」と書いて『ピーエスピー・エクシビ』とお読みください。
相互リンクを希望されるブログ運営者様は、ココで申請して下さい。
このブログで全記事から探し物の方は、ここをクリックして下さい。
http://nekoyama2gillien.blog36.fc2.com/?all
アイドルマスターの新アニメ、始まったねぇ・・・
2011/07/08
Fri. 11:47
全地域で観れてるアニメではないのでネタバレ無しの方針で・・・
某新聞広告を収集する人がイパーイいたそうなw
アイマスの新聞広告をMikuMikuDanceで再現してみた
そうそう、ニコニコ動画でもアイドルマスターのアニメを配信するそうなw
情報募集(笑)
某新聞広告を収集する人がイパーイいたそうなw
アイマスの新聞広告をMikuMikuDanceで再現してみた
そうそう、ニコニコ動画でもアイドルマスターのアニメを配信するそうなw
情報募集(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト
[edit]
アイドルマスター2 「きゅんっ!ヴァンパイアガール」 歌詞日米対決!?
2011/07/09
Sat. 22:55
アイドルマスター2(S4U)の新曲、「きゅん!ヴァンパイアガール」ですが、なかなか良い曲だと思います。
ニコニコ動画に、英語版が上がっていたのでリンクから YOUTUBE版を貼り付けてみる
【 日本語版 】
【 英 語 版 】
英語版は公式でなくて Miku-tan さんという英語圏の外人さんが翻訳した二次創作の歌詞を歌ったもの。
この Miku-tan氏のプロフィールには、歌手兼、コスプレイヤー兼、声優兼、Caspy氏の彼女・・・という事が書かれてたり。
ちなみに、YOUTUBEのページには、 Miku-tan氏が歌った英語版の mp3 がダウンロード出来るようになっています
http://www.youtube.com/watch?v=Vx7NXpdJvqI
♪「しゃなりしゃなり~」の部分まで英語化できてるって凄いと思ったw
ニコニコ動画に、英語版が上がっていたのでリンクから YOUTUBE版を貼り付けてみる
【 日本語版 】
【 英 語 版 】
英語版は公式でなくて Miku-tan さんという英語圏の外人さんが翻訳した二次創作の歌詞を歌ったもの。
この Miku-tan氏のプロフィールには、歌手兼、コスプレイヤー兼、声優兼、Caspy氏の彼女・・・という事が書かれてたり。
ちなみに、YOUTUBEのページには、 Miku-tan氏が歌った英語版の mp3 がダウンロード出来るようになっています
http://www.youtube.com/watch?v=Vx7NXpdJvqI
♪「しゃなりしゃなり~」の部分まで英語化できてるって凄いと思ったw
[edit]
【MMD】 こっち向いてbaby [まどか☆マギカ]
2011/07/22
Fri. 17:18
http://www.youtube.com/watch?v=rhwaayMxYvo
皆さん、良い子にしてたかな?
しばらくブログを放置していてごめん。 MMDにハマってしまい、良い作品を作る練習の毎日でした。
プログラマって長期休暇とかできるんだし、暫く空けていても問題なかったよね?
このビデオで、ようやくマシな作品になったと思うので貼り付けました
前作:イカちゃん
明日、ブログ記事を更新します。よろちくね!
[edit]
プログラムの公開と危険性について
2011/07/23
Sat. 20:39
さて、久しぶりにプログラミングの記事を更新ですが・・・最近、ウィルス作製罪で逮捕者が出たようですね。
> ウイルス罪で初の逮捕者
私、猫山は、楽しんでプログラミングして欲しいと思っていますがこういう制限がされてしまうとプログラミングを楽しめなくなって開発がつまらないと思ったりします。
でも、もう施行されているので、プログラム開発者は法律の事も知識として取り入れておく必要があると思います
> ニコニコ動画の記事 「他人にPCウイルスを感染させたら「ウイルス作成罪」に問われるか」
これを読むと、いたずらアプリもウィルスの類になるんじゃないかと考えさせられます。
ジョークで済まない いたずら もあるんだし。
先日行なった、「サイコロさんゲームを作ってみよう」の企画ですが、誰も投稿してない様なのでほっとしております。
ウィルス作成罪に引っかかるような自作ソフトが現れなくて一安心しております。
でもねぇ・・・プログラム開発・・・。みなさんは自分で作ってどこにも発表しないで開発を続けているんだと思いますが・・・。
プログラミングをマスターしたら作品を発表しなくてはならない、というルールは無いので、これからもコッソリと開発を続けてください・・・としか言えませんね、今は・・・。でも、それじゃ、何の為のPSPプログラミングなんだろうね、て思う。
・・・と考えるとこのブログのプログラミング講座は使えないネタという事になり、無駄な記事としてGoogleから削除命令が送られてくるのでは・・とか思ったり・・・Orz
なんか暗い話題になりましたが、PSPプログラマの今後は、一体どうするのがいいのでしょうね・・・。
皆さん、しばらく考えてみてください
> ウイルス罪で初の逮捕者
私、猫山は、楽しんでプログラミングして欲しいと思っていますがこういう制限がされてしまうとプログラミングを楽しめなくなって開発がつまらないと思ったりします。
でも、もう施行されているので、プログラム開発者は法律の事も知識として取り入れておく必要があると思います
> ニコニコ動画の記事 「他人にPCウイルスを感染させたら「ウイルス作成罪」に問われるか」
これを読むと、いたずらアプリもウィルスの類になるんじゃないかと考えさせられます。
ジョークで済まない いたずら もあるんだし。
先日行なった、「サイコロさんゲームを作ってみよう」の企画ですが、誰も投稿してない様なのでほっとしております。
ウィルス作成罪に引っかかるような自作ソフトが現れなくて一安心しております。
でもねぇ・・・プログラム開発・・・。みなさんは自分で作ってどこにも発表しないで開発を続けているんだと思いますが・・・。
プログラミングをマスターしたら作品を発表しなくてはならない、というルールは無いので、これからもコッソリと開発を続けてください・・・としか言えませんね、今は・・・。でも、それじゃ、何の為のPSPプログラミングなんだろうね、て思う。
・・・と考えるとこのブログのプログラミング講座は使えないネタという事になり、無駄な記事としてGoogleから削除命令が送られてくるのでは・・とか思ったり・・・Orz
なんか暗い話題になりましたが、PSPプログラマの今後は、一体どうするのがいいのでしょうね・・・。
皆さん、しばらく考えてみてください
[edit]
【MMD】 美希・亜美・真美で ねこみみスイッチ
2011/07/29
Fri. 20:58
こんばんは。ボクは、遊びでMMDやってるのでありません。ちゃんと目的があります。まだ言えませんが
プログラミングもMMD動画作りも、著作権に厳しくないと制作できないよ、という事
一人で全部やるのは素晴らしいですが、限度があります。協力して開発すると、双方が補って、より良い作品が生まれます。
とくに、「自分はここまでやりました。あとは他の人に任せます」と素直に自分を晒す正直さが素敵。
だから、「ならば後は俺に任せろ!」という人が現れ、技術が向上する。それを、皆で使える素材として無償配布して頂いて、色んな人が自由に使うことを許諾する、無償配布素材作品になる・・・。
要は、貸し借りの世界。プログラミングにしろMMD動画制作にしろ、皆で技術を高めてゆけばいい。だから、そういう無償配布素材作品は感謝して使おう。一人で出来なければ協力者を探してチームを組めばいい
だから、無償配布素材作品の著作権は特に厳しく管理しておかないと、信用を失います。プログラムを作った後で、著作権表記を書いていて、「あれ?このルーチンはGPLだったっけ?まいいか、俺が作ったことにしておくか・・・。」という風に書いてしまうと、いつか嘘がばれてしまい、信用を失うどころかチームを組んでいた人にサヨナラを言われる羽目になるかもしれないし、一生、盗作者のレッテルを貼られてしまう事になるかも知れない・・・。
まぁ、それは他の事象にも当てはまるかと思いますが・・・
さて、MMDを本格的に始めてまもなく3ヶ月になる所ですが、ようやくヒット作が出来ました。
でも、偉いのは無償配布素材作品を制作してくださった方々なのです。私は全部借り物(無償配布素材作品)を組み合わせて動画を作ったに過ぎません。
だから、無償配布素材作品の製作者皆さんへの感謝は忘れません。あと、視聴してくださっている方にも感謝しています。
・・・ここまで書いたことは、頭の片隅にでも置いておいてください。暗記しなくていいですよ
さて、MMD動画ですが、これ(iPhoneやiPadにも対応だってさ)↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=4vhcKmNHLNw
本家はニコニコ動画です。

プログラミングもMMD動画作りも、著作権に厳しくないと制作できないよ、という事
一人で全部やるのは素晴らしいですが、限度があります。協力して開発すると、双方が補って、より良い作品が生まれます。
とくに、「自分はここまでやりました。あとは他の人に任せます」と素直に自分を晒す正直さが素敵。
だから、「ならば後は俺に任せろ!」という人が現れ、技術が向上する。それを、皆で使える素材として無償配布して頂いて、色んな人が自由に使うことを許諾する、無償配布素材作品になる・・・。
要は、貸し借りの世界。プログラミングにしろMMD動画制作にしろ、皆で技術を高めてゆけばいい。だから、そういう無償配布素材作品は感謝して使おう。一人で出来なければ協力者を探してチームを組めばいい
だから、無償配布素材作品の著作権は特に厳しく管理しておかないと、信用を失います。プログラムを作った後で、著作権表記を書いていて、「あれ?このルーチンはGPLだったっけ?まいいか、俺が作ったことにしておくか・・・。」という風に書いてしまうと、いつか嘘がばれてしまい、信用を失うどころかチームを組んでいた人にサヨナラを言われる羽目になるかもしれないし、一生、盗作者のレッテルを貼られてしまう事になるかも知れない・・・。
まぁ、それは他の事象にも当てはまるかと思いますが・・・
さて、MMDを本格的に始めてまもなく3ヶ月になる所ですが、ようやくヒット作が出来ました。
でも、偉いのは無償配布素材作品を制作してくださった方々なのです。私は全部借り物(無償配布素材作品)を組み合わせて動画を作ったに過ぎません。
だから、無償配布素材作品の製作者皆さんへの感謝は忘れません。あと、視聴してくださっている方にも感謝しています。
・・・ここまで書いたことは、頭の片隅にでも置いておいてください。暗記しなくていいですよ
さて、MMD動画ですが、これ(iPhoneやiPadにも対応だってさ)↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=4vhcKmNHLNw
本家はニコニコ動画です。

[edit]
| h o m e |




